やはり、手書きは温もりが感じられることだと思います。今後とも宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。
思ったより、立派なお花を届けていただき、ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございます。こちらこそよろしくお願い申し上げます。
お返事が遅くなり、申し訳ございません。この度は豪華な胡蝶蘭を贈っていただき、ありがとうございました。お届け先の店長様より、入札のことを聞かれましたので、オアシスさんのことを紹介させていただきました。多分、利用するとのことです。
コメントありがとうございます。また、当店のご紹介の労までおとり頂き、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
岡山の母より連絡がありました。おすすめしてくださったピンクの胡蝶蘭がとても立派だったといっていました。母の誕生日にいい贈り物ができました。ありがとうございました。
いいお手伝いができて、こちらとしてもうれしい限りです。ありがとうございました。
胡蝶蘭の手配、ありがとうございました。先方さまからも感謝の一報が入っております。丁寧な対応、いろいろとありがとうございました。機会があればよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします
いつもお世話になっております。今回も立派な胡蝶蘭ありがとうございました。先ほど、上司が見に行って帰ってきました。いつもながらの達筆な字だとほめていました。ありがとうございました。
メントありがとうございました。この度は、急なご注文だったので、ご希望の5本立ちの胡蝶蘭でおすすめできるものがなく、わざわざ商品の変更をしてくださって感謝しております。また、わざわざこういったコメントまで返信していただき誠にありがとうございます。今後ともお客様に最高のサービスができるよう努力していきますので、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いします。
迅速な対応ありがとうございました。さきほど、お届け先の社長様よりお礼の電話がありました。入札のこともご存知だったようで、特に「社運隆盛」と書いてあった裏書きには大変喜んでおられました。「裏書き」をすすめてくださって感謝しております。次回もぜひお願いしようと思っておりますので、またよろしくお願いします
コメントありがとうございます。会社の10周年のお祝いということだったので、こういうケースでは、あえて「社運隆盛」もしくは「商売繁盛」の裏書きをおすすめしています。引き続き、ご指導、ご支援のほどよろしくお願いします。ありがとうございました。
本日、お届け先の胡蝶蘭をみてきました。お花も立派でしたが、オアシスさんおすすめの祝札がやはり一番気になっていたのですが、達筆な筆文字でびっくりしました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。お客様の感謝の言葉が一番うれしく思います。今後ともサービス向上にスタッフ一同精進してまいりますので、ご指導、ご支援のほどよろしくお願いします。
先ほど、お届け先のお客様からお礼の電話がありました。豪華な胡蝶蘭をありがとうございましたとのことです。また、機会があればお願いするかと思いますので、その節はよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。これからも、いいサービスのご提供を心がけて、お店運営に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
先日、胡蝶蘭を贈ったお取引先に行ってきました。木札は手書きだったので、一番目立っていました。パソコンン文字とは全然違いますね。ありがとうございます。また、お願いします。